商品情報にスキップ
1 / 4

hanna

【キセログラフィカ】中型|観葉植物

観葉植物

通常価格 ¥15,000
通常価格 セール価格 ¥15,000
税込み 配送料はチェックアウト時に計算されます。

”土を必要としない植物”

「キセログラフィカ」はエアープランツの一種です。
日本でもだいぶ定着してきたエアープランツ。自然の中では大きな木や、岩に着生して育ちます。空気中や雨から水分を吸収するため、土を必要とせず育てることができます。

キセログラフィカの魅力は、何といっても左右に広がるボリュームのある銀葉。
時間は掛かりますが、成長するとサッカーボールほどの大きさになります。

乾燥にも比較的強い品種のため、エアープランツが初めてという方にも安心してオススメできます。

 

商品仕様

【サイズ】
幅:約25cm
高さ:約20cm
※内容はイメージです。樹形、大きさが写真とは若干異なる場合がございます。

みどりのてびき

【学名】Tillandsia xerographica
【科名】パイナップル科
【属名】ハナアナナス属
【原産地】中南米など
【管理方法】
《置き場所》
強い日差しは苦手なので、直射日光の当たらない場所に置きましょう。程よく明るく、風通しの良い環境がオススメです。
置き場所が暗すぎると葉が細くなり、キセログラフィカ特有の綺麗な丸みを帯びた形にならないので注意してください。

《水やり》
夏場は風も良く当たり渇きの早い環境であれば、毎日霧吹きで水をあげても大丈夫です。刃先の枯れが目立ってきたり、全体的にシワシワになってきた場合は「ソーキング」と呼ばれる、水に浸す方法を試しても良いかと思います。
気温が落ち着く夜にやるのがオススメです。終わった後はキセログラフィカを逆さにして、良く水を切りましょう。葉の中に水が残っていると、本体が腐ってしまう原因になります。

冬場は水分過剰になると腐ってしまう原因にもなるので、霧吹きでの水やりを中心に行ってください。一日中、暖房が入って乾燥しない限りは「ソーキング」はあまり必要ありません。加湿器も有効な手段のひとつです。

《肥料》
肥料を与える場合は市販の液肥で大丈夫です。希釈倍率はパッケージに記載されている分量よりも薄くして与えましょう。1000倍と記載があれば2000倍で始めてみてください。肥料が強いと枯れてしまう可能性もあります。

【花言葉】「不屈」など

 ■ご注意 

  • 植物につき、色・形・大きさが写真と若干異なる場合がございます。また、天候や気温等の状況により、やむを得ず植物の色や種類等が変更となる場合がございます。
  • バスケット・ラッピングなどの付属品が写真と若干異なる場合がございます。
  • お届け先様がご不在の場合は不在票にてご連絡が取れ次第再配送となります。お届け先様とご連絡が取れない場合は、ご注文主様にお届け商品の対応(転送・処分など)をご相談させていただきます。
  • ご不在による商品劣化のため、新たに商品をお送りする場合は、別途商品代金と配送料金をご負担いただきます。

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)