花とみどりのコラム

リアル観葉植物栽培記#23 「ケスネリア・マルモラータ・ティムプローマン」

リアル観葉植物栽培記#23 「ケスネリア・マルモラータ・ティムプローマン」

枯らした植物、数知れず。
でも振り返りません。振り返ったら正気を保つことが出来ないから…

趣味の園芸歴14年目、鈴木です。
実際に育てたことのある植物だけを紹介するコーナーとなっております。

今回はクルっとした葉先がチャーミング、タンクブロメリア「ケスネリア・マルモラータ・ティムプローマン」をご紹介。

 

ケスネリア・マルモラータ・ティムプローマンってどんな植物?

「ケスネリア・マルモラータ」の中でも特に葉先が丸まり、模様がハッキリとした個体を選抜したものが「ティムプローマン」になります。

ブラジルが故郷。
大きな木に巻き付くようにして群生していたりします。
他のタンクブロメリアと同じく、パイナップル科の植物です。

群生させたらファンタジー

広がりにくい性質の葉を持ち「スッ」と伸びて育ちます。
そのおかげで群生しても管理しやすいタイプです。
幾重にもそびえ立つ細身のシルエットは、とってもファンタジック。
しかしながら我が家では十分な空間を確保できなかったため、小分けにしております。

タンクブロメリア初心者さんにも優しい子

とても扱いやすい品種です。
多少、湿度が足りなくても急に機嫌を損ねることはありません。
春~秋にかけては外管理で大丈夫です。

ただ強すぎる光を浴びると葉ヤケします。
特に7月後半からの太陽光は危険…
日光の当たっている時間にもよりますが、夏は20%以上遮光してあげた方が安心です。

植物ガチメーター

それでは最後に「ケスネリア・マルモラータ・ティムプローマン」に、超個人的な見解で点数を付けてみます。

・育てやすさ:16点
寒さには注意してね!

・仕立てやすさ:16点
光と風が足りないと葉先が丸まらない…

・成長速度:17点
1シーズンで目に見えて成長。

・大阪適合度合い:18点
冬はお部屋で!

・好き度:17点
無骨だけどミステリアスな感じが好き。

 総合得点:84点

 

以上です、編集長。

 

筆者:鈴木


大阪で植物店・花屋を展開するhanna(ハンナ)のオンラインショップページです。

  • あべのハルカス近鉄本店:MAP
  • 近鉄百貨店上本町店:MAP
  • リノアス八尾店:MAP
  • アプラたかいし店:MAP
一覧へ戻る