花とみどりのコラム

【二十四節気】立夏/りっか

【二十四節気】立夏/りっか

ゴールデンウイークがやってきます!
今年こそは旅行やレジャーを存分に楽しむ方も多いのではないでしょうか!
今回は二十四節気では7番目の季節、立夏(りっか)についてお話ししていきます。
   
   

立夏とは

立夏とは、5/5〜5/19の時季をさします。
次第に夏めくころ、夏のはじまりです。
1年でもっとも過ごしやすい季節となりました。
  
   

立夏の食べ物

立夏のころに旬を迎えるのは「にんじん」
にんじんは4月~7月・11月~12月の年に2回、旬を迎えます。
免疫力を高めるカロテンが豊富な野菜。
ビタミンCを壊す成分もあることから、生で食べる場合はお酢をかけて食べるとよいといわれています。
  
  

立夏の花

立夏のころに開花をむかえるのは「かきつばた」「芍薬」
カキツバタは5月末まで見頃を迎えます。
紫の花が特徴的で、カキツバタの花の汁は染料としても使われています。
   
花屋スタッフでも人気の高い芍薬も今が旬!
世界には8000もの種類があるようです。
芍薬は蕾から咲く様子を眺めるのも楽しみのひとつ。
咲いていく様子はとても美しく、満開になった時のいくえにも重なる花びらがたまりません。
   
   
   

七十二候

  • 蛙始鳴(かわずはじめてなく) 蛙が鳴き始める
  • 蚯蚓出(みみずいづる) 蚯蚓が地上に這出る
  • 竹笋生(たけのこしょうず) 筍が生えて来る
※七十二候(しちじゅうにこう)とは、古代中国で考案された季節を表す方式のひとつ。二十四節気をさらに約5日ずつの3つに分けた期間を指します。 
  
   
そして母の日を迎えます!
忙しい中ではありますが、1年に一度、お母さんへ感謝の気持ちをこめて花を贈るのはいかがでしょうか。
  
 
  
筆者:関戸 編集:油井・蒲原

大阪で植物店・花屋を展開するhanna(ハンナ)のオンラインショップページです。

  • あべのハルカス近鉄本店:MAP
  • 近鉄百貨店上本町店:MAP
  • リノアス八尾店:MAP
  • アプラたかいし店:MAP
一覧へ戻る