花とみどりのコラム

【二十四節気】処暑/しょしょ

【二十四節気】処暑/しょしょ

朝晩すこし涼しい時間もありますが、この厳しい暑さはいつまで続くのでしょうか…。
   
今回は、二十四節気では14番目の時季である、
「処暑(しょしょ)」についてお話ししていきます。
   
  
   

処暑とは

処暑とは8月23日から9月7日頃の時季を指します。
旧暦では秋に区分されますが、現代ではまだまだ暑さが続きますね。
   
   
   

旬の食材

処暑の旬の食べ物は、「すだち」「ぶどう」
この時期に収穫されるすだちは香りも酸味も高く、風味が良いです。
ぶとうのみずみずしい甘みは、体内に吸収されやすい糖質が多く含まれており、疲れを癒す働きもあるようです。
残暑にピッタリですね。
   
「秋の味覚」である食材達が旬を迎えます。
食べ過ぎには注意しましょう・・・!
   
  
  

旬の花

処暑の花は「ケイトウ」「ホトトギス」
どちらも秋を連想させる花で、8月下旬から花屋で並びます。
夏の花から秋の花になるこの時季。
   
是非花屋に立ち寄って季節の移り変わりを感じてみてください。
   
   
   

旬のコト

台風や急な雨が多い時期。
台風の襲来から畑を守るために、各地で豊作を祈る祭りが開催されます。
富山県の「おわら風の盆」はその中でも有名な祭りです。
   
ここ最近は大雨による河川の氾濫など大きな災害も増えています。
突然の災害に備えて、防災グッズの見直しはこまめに行いましょう。
   
   
   

七十二候

  • 綿柎開(わたのはなしべひらく)綿を包む萼(がく)が開く
  • 天地始粛(てんちはじめてさむし) ようやく暑さが鎮まる
  • 禾乃登(こくものすなわちみのる) 稲が実る
※七十二候(しちじゅうにこう)とは、古代中国で考案された季節を表す方式のひとつ。二十四節気をさらに約5日ずつの3つに分けた期間を指します。 
  
   
筆者:髙木  編集:油井・関戸・蒲原

大阪で植物店・花屋を展開するhanna(ハンナ)のオンラインショップページです。

  • あべのハルカス近鉄本店:MAP
  • 近鉄百貨店上本町店:MAP
  • リノアス八尾店:MAP
  • アプラたかいし店:MAP
一覧へ戻る