花とみどりのコラム

リアル観葉植物栽培記#24 「ショウナンゴムノキ」(斑入り)

リアル観葉植物栽培記#24 「ショウナンゴムノキ」(斑入り)

枯らした植物、数知れず。
でも振り返りません。振り返ったら正気を保つことが出来ないから…

趣味の園芸歴14年目、鈴木です。
実際に育てたことのある植物だけを紹介するコーナーとなっております。

今回は素直な優等生、「ショウナンゴムノキ」の斑入りをご紹介。

 

ショウナンゴムノキってどんな植物?

東南アジアが自生地。
正式は名「フィカス ビンネンディキー」。
アムステルダムキング」は品種改良されたものになります。

笹のような葉をしている人気の植物です。
健康に育てば枝も葉数も増え、かなりボリュームが出ます。
実物を見たことがありませんが、5mを越える大きな姿に育ちます。

神経質な性格ではないので、育てる手間はそれほど掛かりません。
初めて手にする観葉植物として安心してオススメできます。

太陽をください

陽の光が足りないと模様が薄くなります。
強い光は苦手ですが、しっかりと明るい場所の方がキレイに育ちます。
比較的に耐陰性はあるものの、ガッチリ育てるには太陽エネルギーは必要です。


寒いの嫌いです

一度だけ冬にベランダのビニール温室で過ごさせた経験があります。
見事なまでに葉を落とし、元気を失いました…
枯れなかったのが、せめてもの救い。
基本的には10℃を下回るようになったら、室内で管理しましょう。

植物ガチメーター

それでは最後に「ショウナンゴムノキ」に、超個人的な見解で点数を付けてみます。

・育てやすさ:18点
ほどよい光は必要!冬は室内で。

・仕立てやすさ:19点
ほぼ何もしなくてOK。

・成長速度:17点
すっごい早い、ということはない。

・大阪適合度合い:19点
問題なし!

・好き度:16点
もう少しゆっくり成長してね。

 総合得点:89点

 

以上です、編集長。

 

筆者:鈴木


大阪で植物店・花屋を展開するhanna(ハンナ)のオンラインショップページです。

  • あべのハルカス近鉄本店:MAP
  • 近鉄百貨店上本町店:MAP
  • リノアス八尾店:MAP
  • アプラたかいし店:MAP
一覧へ戻る